こんばんは、B i g です。
今日も朝から曇り空。
でも、湿度が高く、ちょっとジメジメでしたが
今日は伊良部島スノーケリングツアーしてきました。
1本目
某有名ビーチでスノーケリング
GWや夏休みにはウンザリするくらい人で溢れてしまうビーチも
今の時期は静かでいい感じ(^-^)

透明度もいい感じ。
そして、ちょっと前まで雲てったのにここで日差しも登場!!

綺麗なユビエダハマサンゴ

みんなのアイドル、カクレクマノミ。
このビーチでは5個体確認中ですが、このカクレクマノミご家族は
意外にみんな知らないみたいです。
2本目

ここも有名になりつつあるビーチ。
荒らされないことを願いたい。
去年もここのハマクマノミさんがイソギンチャクごと無茶苦茶に
されてたんです(T_T)

壊れやすいウスコモンサンゴ?
綺麗な形で残っています。
自然の力で壊れたり再生したりは、どうしようもないけど
人的な被害だけは避けたいものですね。
今年は、下地島空港にLCCも参入し、一気に更に観光地化が加速していく
伊良部、下地島。
この先、どうなるのか、不安ですが、見守っていくしかないんですよね。
観光地化されたくない、空港なんてできなくていい、そんな風に言ってても
できたらみんな、開港記念だとかあったらら行くし、お土産も置いてもらうし
雇用も増えるし。
複雑でございます。
※ブログでは掲載許可を頂けたゲスト様のみ写真をご使用させて頂いています。